但馬の山歩き1泊2日|おすすめルート|但馬2デイフリーきっぷ
このルートで使えるフリーきっぷ 氷ノ山・鉢伏山の麓に広がる2つの高原と、県指定名勝で山陰海岸ジオパークのジオスポットに登録されている「猿尾滝」に立ち寄るプランです。 1日目は、ハチ高原へ立ち寄った後、美方高原へ。この間は…
このルートで使えるフリーきっぷ 氷ノ山・鉢伏山の麓に広がる2つの高原と、県指定名勝で山陰海岸ジオパークのジオスポットに登録されている「猿尾滝」に立ち寄るプランです。 1日目は、ハチ高原へ立ち寄った後、美方高原へ。この間は…
東洋随一の鋼トレッスル橋として知られた旧・余部鉄橋の歴史を後世に伝える施設。鉄橋の直下にある公園と併せ、旧鉄橋の一部が展望台として整備されています。2017年9月(予定)には、公園から展望台を直結するガラス張りのエレベー…
「日本の棚田百選」の一つ。決して規模が大きな棚田ではありませんが、斜面にあぜが描くカーブの美しさと開けた眺望の前面に眺望が開けていることや、実際に米を生産する現役の田んぼであることなどが評価を受けました。写真愛好家の撮影…
「日本で最も美しい村」に選ばれた香美町小代にある美方高原。スキー場に雪がない時期には、但馬牛の放牧なども行っています。 但馬の山歩き1泊2日 神水 http://www.ojirokanko.com/index.html…
道の駅「村岡ファームガーデン」 ●レストラン利用料10%引き ※ご利用特典については の提示が条件となります 但馬牛のステーキなどが味わえるレストランで知られる道の駅。50種類以上のメニューがそろいます。売店には、但馬牛…
日本の滝百選にも選ばれている但馬三名滝の一つ。近くの妙見山から下る川が、上下2段に分かれて岩肌を流れ落ちます。落差は上段39メートル・下段21メートルる。下段の流れが猿の尻尾に似ていることから「猿尾」の名が付いたといわれ…
こんにちは。バス旅ひょうご事務局です。待ちに待った11月6日、但馬エリアでも冬の味覚「松葉ガニ」漁が解禁になりました!同エリアの飲食店や宿泊施設でもカニ料理の提供が始まっています。 バス旅ひょうごが提供している「但馬・奥…
こんにちは。バス旅ひょうご事務局です。香美町の宿泊施設や飲食店が現在、一つの鍋を二つに仕切って同町ならではの食材を鍋料理にアレンジしたメニュー「ダブル鍋」を提供しています。メニューを提供しているのは、「香住区」「村岡区」…
こんにちは。「バス旅ひょうご」事務局です。4つのエリアに4つのフリーきっぷを提供している「バス旅ひょうご」ですが、今回は、「但馬・奥播磨2デイフリーきっぷ」で乗れる全但バスをクローズアップしてみましょう。 兵庫県北部の但…